青森を中心に全国でタイル工事を行っており幅広い現場で職人としての技術を磨けます

お問い合わせはこちら

ブログ

ブログより日々の仕事の様子を発信しております

タイルについての知識やお手入れ方法なども掲載します

青森で活躍する職人がタイル工事にまつわる様々な情報を、ブログより発信しております。ブログではこれまでに施工してきた建物のビフォーアフター写真を掲載しているほか、タイルに関する豆知識や皆様から寄せられた様々なお悩みにお答えしております。
会社の雰囲気や社員の紹介、仕事内容などこれからタイル工としての就業をお考えの方にも役立つ情報や知識をたくさん掲載しておりますので、ご応募の前にぜひ一度ご覧ください。

4月になり、青森も暖かくなってきました。年々桜の時期が早くなっていると感じるのは私だけでしょうか?季節が変わり雪がなくって、色々とバタバタ…

明けましておめでとうございます。2023年もスタートしました。宮本タイルは今年もバリバリと稼働しております!県内工事は勿論のこと、今年は新年早…

2022年も残す所後二日。今年も色々とありました・・・長年に渡り在籍していた職人とのお別れ新しい人の入社出会いと別れを繰り返し、色々と変化して…

某有名ホテルの客室タイル張りです。豪華な客室なので、なかなか見る事は無いのですがタイルの施工業者ならではの画像です。今回は説明より、数々の…

今回は外壁タイル施工の紹介です。ちょっと変わったタイルで、宮本タイルでは初めて施工しました。和のエッセンスがあり、形状は少し湾曲したタイル…

前回の続きで完成画像と共に紹介します。前回を見て貰うと、より分かると思います。何気にある公園のトイレですが、ほぼ全てタイルは使われていると…

公衆トイレタイルのお仕事も色々あります。一般のお仕事、公共事業それぞれ分かれています。今回は市からのお仕事で、公園の公衆トイレのタイル貼り…

だいぶ遅くなりました・・・年末年始とバタバタして、ご無沙汰しておりました。気が付けば令和も4年に突入し、あっという間だなと感じています。当…

普段の生活の中にあるタイル。でも、気にして見る人はあまりいないと思います。この画像を見ていけば、あ~あれね!ってなるかも前の画像で、大きな…

今回は宮本タイルの営業のお話です。当社は県内全域に取引先があります。他県や首都圏等も取引頂いていますが、コロナの影響もありここ二年程はほぼ…

タイル工のお仕事は、建物の内部と外部どちらにもあります。建築の現場仕事の中でも人の目に触れる機会の多い場所を施工し、建物の印象や周囲の景観にも影響してくるため、達成感ややりがいをより一層感じていただくことができます。国内のタイル張りはレンガ工事と同じような工法やスキルが用いられておりますので、レンガやブロック塀を積む仕事を担当していただくこともあり、様々な現場での作業を経験することができます。
お客様からの希望をもとに設計図を作成し、それに基づきタイルやレンガを壁や床などに張り付けていきます。デスクワークのサラリーマンだと自分の仕事がなかなか目に見えませんが、タイル工の仕事は建築工事の最後の工程でもあり、自分の仕事ぶりをその目で確認することができるため、しっかりとした目標を持って取り組むことができるのも大きな魅力です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。